今の視力ってどれくらいあるんだろう…。
パソコンやスマホ等を使う事が多くなった昨今、物が見にくくなったり、目が霞んだりすることってないですか?
そんな時に、今の視力ってどれくらいあるんだろうかって思ったりしませんか?
しかし、視力を計るために眼科までなかなかいけないですよね。しかし、視力低下を放置しておくと大きな病気につながるかもしれません。
そんな時にオススメなのは視力検査アプリで視力をセルフチェックすることです。
今の時代はスマホで視力検査をセルフチェックできるアプリがあるのです!!
そこで、筆者が人気の視力検査アプリ3種類使って、実際に視力をセルフチェックしてみました!
視力検査アプリを使ったらセルフチェックができる!
視力検査アプリを使ってがセルフチェックすることができるので、視力検査のために眼科に行かなくて良いのでおすすめです!
また視力検査アプリでセルフチェックすると、検査結果の履歴が残り、眼病予防の早期発見につながるので毎日行うと良いでしょう。
それでは、以下の3種類の視力検査アプリを使って、それぞれセルフチェックをしてみました。
- アイミルン
- 視力ログ
- 視力回復
アイミルンでセルフチェック
まずはアイミルンからやってみました。ロート製薬さんとアイアンネットさんが共同で、家庭で視力検査ができるアプリを開発しました。
遠くを見る視力(3m)と近くを見る視力(40cm)の2回測定します。
視力測定でよく使われる「ランドルド環」を使って、C型が画面に表示されます。
そして、音声入力で「左」とか「上」と言うと認識して測定が次に進みます。
スマホを3m離して視力検査をしますが、声を認識するのでセルフチェックが可能です。
声を出して測定するので、学校の視力検査みたいですね。最大で視力が1.0まで測定できます。
そして、正解すると「ピンポン」と聴き心地の良い音が鳴るので、検査していても気分が良くなり、嬉しくなります。
結果が出ました、私は少々悪いです。結果は、時間や日ごとに推移グラフで確認できるのでわかりやすいです。
以上がアイミルンというアプリを実際に使ってみた結果でした。
音声で認識できるのがとても心地よく、サクサクと反応するので、スムーズに視力検査が進みます。
また、検査結果が推移グラフを使っているので、とても見やすいですね。
ただし、Androidだと、このアプリは使えません。
アイミルンはセルフチェックには十分な機能を備えているアプリと言えそうです。
視力ログでセルフチェック
次に、視力ログアプリをやってみました。視力ログはIPadでもAndroidでも視力検査ができるアプリです。
自分の身長を元に、スマホポジションを設定して使います。
視力ログはフリック入力での視力検査です。穴あきの位置に向かってフリックしましょう。
ちなみにこちらのアプリで測れる視力は最大1.5まで計測できます!
こちらは結果表示です。今までの視力検査データも縦並びで管理されています。
絞り込み検索ができるので、検査内容毎のデータが見れるのが良いですね!
細やかな設定変更ができます。アプリの画面色やC環マークをE環マークに変更できます。
以上が視力ログというアプリを実際に使ってみた結果でした。
こちらの視力検査アプリも視力検査やデータ管理等ができて、セルフチェックには十分な機能を備えています。
”視力検査”でセルフチェック
続いて”視力検査”アプリをやってみました。”視力検査”はAndroidでもiPhoneでも視力検査ができるアプリです。
まずは、50cmほどスマホを離した状態で検査します。
”視力検査”は穴の空いた位置のボタンを押す検査方法です。
ちなみに私がスマホを近づけて出た検査結果でなんと3.0まで測れました。ビックリですね!
こちらは結果表示です。今までの視力検査を縦並びで管理されています。
視力検査とは別に、視力回復トレーニング機能があります。
左写真がガボールパッチゲーム、右写真が3Dステレオグラムです。
以上が、”視力検査”というアプリを実際に使ってみた結果でした。
こちらのアプリも視力検査やデータ管理等ができて、セルフチェックには十分な機能を備えています。
また、視力回復ができるツールも備えているため、見る力を鍛える事も期待できます。
視力検査アプリは正確な結果が測定されないこともある
さて、3種類の視力検査アプリを使ってみましたが、実際アプリで行う視力検査は正確でしょうか?
アプリって簡単に視力が測れるけど正確なの?
実際はアプリによって正確さは様々ですが、アプリはあくまで簡易的に視力検査するものなので、視力の目安として捉える事が良いと思います。
アプリより正確な視力検査をしたい場合は、かかりつけの眼科やメガネ屋さんに行く事をおすすめします。
常日頃から視力を測り、目の状態をセルフチェックしておけば、急な変化があった場合に気づきやすくなるのがアプリを利用する最大のメリットです。
視力検査アプリで無料使用できるものは8つある!
視力検査アプリで、無料のものを調べてみました。広告表示付きも含んでいますが、無料で視力検査ができるアプリもあります。
先程使ってみた3つのアプリも含めて、手軽に視力検査できる無料アプリを8つご紹介します。
- アイミルン
- 視力ログ
- 視力回復
- ガポールバッチで視力回復
- アプリで視力検査
- 視力チェック
- 3×3D視力回復トレーニング
- 視力あそび「ベビー・アイサイト」
アイミルン
”アイミルン”は眼科専門医が監修されている視力チェックアプリです。
イラストで解説されており、初回からでも使いやすいです。
音声入力できるので、3m離れた検査でもセルフチェックが可能になっています。
検査結果がグラフで表示されるために、視力の推移も時系列で確認しやすくなっています。
また、製薬会社が作っているアプリだけに、目の疾病ガイドも見られるため、眼病予防にも役に立つアプリとなっております。
視力検査 | 音声認識 | 視力回復 | 利用料金 | セルフチェック |
あり | あり | なし | 無料 | 可能 |
視力ログ
”視力ログは”測定方法が丁寧に記されているので、初めてアプリを使った時でもすんなりと検査ができます。
C環の空いている方向にフリックして回答するだけです。したがって、視力検査も簡単にできます。
検査結果が縦に表示されるので見やすいです。裸眼やコンタクト、メガネ等の絞り込み検索が出来ます。
したがって、検査状況ごとに視力の推移がわかるので、とても見やすくて良かったです。
また、背景画面の色変更や、C環かE環かを選択出来ます。
検査画面の細やかな設定ができるのも、このアプリの特徴です。
視力検査 | 音声認識 | 視力回復 | 利用料金 | セルフチェック |
あり | なし | なし | 無料(広告あり) | 可能 |
視力検査
”視力検査”は見た目がシンプルで、初めてでも使いやすいアプリです。
C環の開いている方向にボタンを押すだけで検査が出来ます。
そして、視力回復機能がついており、ガボールパッチや3Dステレオグラムを使った視力回復トレーニングで見る力が鍛えられます。
視力検査 | 音声認識 | 視力回復 | 利用料金 | セルフチェック |
あり | なし | なし | 無料(広告あり) | 可能 |
ガボールパッチで視力回復トレーニング
”ガボールパッチで視力回復トレーニング”は、視力検査でなく視力レベルという言い方で、視力をチェックしています。
また、有料版を購入すると視力レベルの履歴も表示可能となっております。
ガボールパッチという視力回復トレーニング方法でトレーニングが可能なアプリです。
視力検査 | 音声認識 | 視力回復 | 利用料金 | セルフチェック |
あり | なし | あり | 無料(広告あり) | 可能 |
アプリで視力検査
”アプリで視力検査”は視力検査だけを行うシンプルなアプリです。ですから、初めてでも迷う事なく使うことができます。
視力検査 | 音声認識 | 視力回復 | 利用料金 | セルフチェック |
あり | なし | なし | 無料(広告あり) | 可能 |
視力チェック
”視力チェック”は視力検査だけを行うシンプルなアプリです。
いきなり検査画面から始まるので、初めて使う時は少し戸惑います。
視力検査 | 音声認識 | 視力回復 | 利用料金 | セルフチェック |
あり | なし | なし | 無料(広告あり) | 可能 |
3×3D視力回復トレーニング
”3×3D視力回復トレーニング”は視力検査ができ、3種類の視力回復トレーニングが出来るアプリです。
ガボールパッチやステレオグラム、ナンバータッチと3種類出来るので飽きる事なくトレーニングができます。
ナンバータッチとは、目と指の動きを連動させて脳を鍛える事によって、視力回復を図るトレーニング方法です。
1分で1〜20までの大きさが違う数字をタッチして、視力回復に効果的な作用をもたらします。
なんと、元メジャーリーガーのイチロー選手も練習に取り入れた方法です。
目標&毎日カレンダーで目標を記入できるのでモチベーションも保ちやすくなっています。
視力検査 | 音声認識 | 視力回復 | 利用料金 | セルフチェック |
あり | なし | あり | 無料(広告あり) | 可能 |
視力あそび「ベビー・アイサイト」
”ベビーアイサイト”は3歳児健康診断で実施する視力検査の前に、絵本形式で楽しく遊びながら視力検査を正しく回答できる練習をするゲームです。
絵本形式なのでお子様にもなじみやすく、弱視の早期発見に役に立つアプリです。
視力検査 | 音声認識 | 視力回復 | 利用料金 | セルフチェック |
あり | なし | なし | 無料 | 保護者の方と |
まとめ
- 視力検査アプリを使って視力のセルフチェックができる
- 正確な視力を測りたい場合は、かかりつけ眼科か近くのメガネ屋さん行くこと
- 無料で視力検査できるアプリを8つ紹介
イラスト付きのわかりやすいアプリや、検査結果の履歴が残るもの、ゲーム形式で視力トレーニングが出来るものまで、さまざまなアプリがありました。
ぜひ、眼病予防のためにも視力検査アプリを使ってみましょう!
コメント